2008年12月15日
篤姫が終わった(1日遅れ(^^*ゞ)

Posted by かやげな at 22:24│Comments(8)
│ただの日記
この記事へのコメント
はじめまして。
昭和系ガーデンデザイナーのつのきちと申します。
私も、はまりました。
元々、幕末と戦国時代は好きなのですが・・・。
女性ドラマながら、男衆がかなり良かったですよー。
昭和系ガーデンデザイナーのつのきちと申します。
私も、はまりました。
元々、幕末と戦国時代は好きなのですが・・・。
女性ドラマながら、男衆がかなり良かったですよー。
Posted by つのきち
at 2008年12月15日 22:46

はじめまして!
私もはまりました
それにしても・・・絵がお上手ですね。
感心いたしました。
私もはまりました
それにしても・・・絵がお上手ですね。
感心いたしました。
Posted by もりひめ
at 2008年12月15日 23:27

おたくのご主人、わかりやすい人だなあ(笑)
注.私、Kの身内です。
注.私、Kの身内です。
Posted by ふ at 2008年12月16日 00:18
うほほ~。似てる~~~\(◎o◎)/!
さすがっす!(^^)!
ということは、先日のおねえちゃんもあのように見えたってことですか?
あ。。。なわけないっすね。
だいぶ下駄はかせていただきましたm(__)m (^_^;)
さすがっす!(^^)!
ということは、先日のおねえちゃんもあのように見えたってことですか?
あ。。。なわけないっすね。
だいぶ下駄はかせていただきましたm(__)m (^_^;)
Posted by 来楽暮(おねえちゃん) at 2008年12月16日 00:48
つのきちさん>ふふふ…実は「はじめまして」ではないのです。
本家ブログhttp://pub.ne.jp/ksspace_ngn/あたりで絡んだ記憶あり。
ご無沙汰してました~~~。
女性が主人公のものって、男性がぱっとしないイメージありますけど、確かに今回のはよかったですね。
たくさんいる女性達も、現代的すぎない、でも個性のしっかり背筋もぴんと描かれていて、好感がもてました。
そんな中で、見劣りすることなく主人公を演じきったあおいちゃんにも脱帽!!ですよね♪
本家ブログhttp://pub.ne.jp/ksspace_ngn/あたりで絡んだ記憶あり。
ご無沙汰してました~~~。
女性が主人公のものって、男性がぱっとしないイメージありますけど、確かに今回のはよかったですね。
たくさんいる女性達も、現代的すぎない、でも個性のしっかり背筋もぴんと描かれていて、好感がもてました。
そんな中で、見劣りすることなく主人公を演じきったあおいちゃんにも脱帽!!ですよね♪
Posted by かやげな
at 2008年12月16日 17:22

もりひめさん>はじめまして、コメントありがとうございます♪
今回はスタートはそうでもなかったのが、徐々に視聴率をあげたようですね。
やっぱりなんとなーく見てたんだけど、はまった、という人々が結構いたんではないかと思いますよ、はい。
イラスト、お褒めいただいて光栄です!
あおいちゃんは特徴ある顔なので、思ったよりうまくいきました。
今回はスタートはそうでもなかったのが、徐々に視聴率をあげたようですね。
やっぱりなんとなーく見てたんだけど、はまった、という人々が結構いたんではないかと思いますよ、はい。
イラスト、お褒めいただいて光栄です!
あおいちゃんは特徴ある顔なので、思ったよりうまくいきました。
Posted by かやげな
at 2008年12月16日 17:27

ふちゃん>どうして「注」があるんだろーと、最初不思議に思った。
なるへそ、お気使いありがとね。
ところで旦那だけでなく、実は私もはまってたよ。
いやー、よく泣いた(笑
これがなければ今年の鹿児島旅行は話がなかったかもしれません。
ベタというより、こういうのが好きなのさ~~。
あ、この好みそのものが「わかりやすい」ってことか。
なるへそ、お気使いありがとね。
ところで旦那だけでなく、実は私もはまってたよ。
いやー、よく泣いた(笑
これがなければ今年の鹿児島旅行は話がなかったかもしれません。
ベタというより、こういうのが好きなのさ~~。
あ、この好みそのものが「わかりやすい」ってことか。
Posted by かやげな
at 2008年12月16日 17:30

来楽暮おねえちゃん>実を申しますと、
おねえちゃんを描いたときと、これを描いたときとでは、
大きな差があるのでございます。
おねえちゃんのはぼやーんとした記憶に頼って描き、
あおいちゃんのは写真をざっとなぞってから、仕上げてあるのです。
なので、「下駄をはかせてる」としたら、
私の記憶段階からはいてるので大丈夫です(なにが?)
しかもそんなに高い下駄じゃないから大丈夫ですよ(だからなにが?)
おねえちゃんを描いたときと、これを描いたときとでは、
大きな差があるのでございます。
おねえちゃんのはぼやーんとした記憶に頼って描き、
あおいちゃんのは写真をざっとなぞってから、仕上げてあるのです。
なので、「下駄をはかせてる」としたら、
私の記憶段階からはいてるので大丈夫です(なにが?)
しかもそんなに高い下駄じゃないから大丈夫ですよ(だからなにが?)
Posted by かやげな
at 2008年12月16日 17:37
